Journal

自然の色彩を切り取り、食卓に“選ぶ楽しみ”を【前編】 ~サステナブルコレクション「杉皮」「海水」から全6色の新ラインナップが登場~

自然の色彩を切り取り、食卓に“選ぶ楽しみ”を【前編】 ~サステナブルコレクション「杉皮」「海水...

ARASのサステナブルコレクションから「杉皮」と「海水」に新しいカラーバリエーションが登場した。テーマは「食の情景の変化を楽しむ」。サステナブルコレクションは、食体験の進化と、環境と共生するものづくりの進化を目指し、これからの時代の豊かさをカタチにするプロダクトだ。新色の杉皮では木の風合いとぬくもりが、海水ではミネラル由来の質感と重厚感が、それぞれに有機的な表情を生み出し、料理を引き立てながら格調高い食空間を演出する。 今回のjournalでは、「つくる視点」と「届ける視点」の前後編で、新商品ができるまでの工程を辿りつつ、ARASチームの想いを伺った。 

自然の色彩を切り取り、食卓に“選ぶ楽しみ”を【前編】 ~サステナブルコレクション「杉皮」「海水...

ARASのサステナブルコレクションから「杉皮」と「海水」に新しいカラーバリエーションが登場した。テーマは「食の情景の変化を楽しむ」。サステナブルコレクションは、食体験の進化と、環境と共生するものづくりの進化を目指し、これからの時代の豊かさをカタチにするプロダクトだ。新色の杉皮では木の風合いとぬくもりが、海水ではミネラル由来の質感と重厚感が、それぞれに有機的な表情を生み出し、料理を引き立てながら格調高い食空間を演出する。 今回のjournalでは、「つくる視点」と「届ける視点」の前後編で、新商品ができるまでの工程を辿りつつ、ARASチームの想いを伺った。 

「ARASのある風景~SETONITEが提供する非日常の食体験~」

「ARASのある風景~SETONITEが提供する非日常の食体験~」

ARASは、宿泊地での食体験をもっと楽しく、もっと豊かにサポートする食器ブランドでありたいと考えています。今回は、グランピングの中でのARASの風景をお届けします。

「ARASのある風景~SETONITEが提供する非日常の食体験~」

ARASは、宿泊地での食体験をもっと楽しく、もっと豊かにサポートする食器ブランドでありたいと考えています。今回は、グランピングの中でのARASの風景をお届けします。

ARASのある風景~ OMO(おも) by 星野リゾートが提供する「豊かな食体験」~

ARASのある風景~ OMO(おも) by 星野リゾートが提供する「豊かな食体験」~

ARASは、宿泊地での食体験をもっと楽しく、もっと豊かにサポートをする食器ブランドでありたいと考えております。 星野リゾート様が運営する「OMO(おも)」では、ARASのアイテムをご愛用いただいております。OMOとは、星野リゾートが運営する全く新しいスタイルの都市ホテルブランド。「テンションあがる『街ナカ』ホテル」をコンセプトに、“街を楽しむ”という視点から、新しい宿泊体験をお届けしています。

ARASのある風景~ OMO(おも) by 星野リゾートが提供する「豊かな食体験」~

ARASは、宿泊地での食体験をもっと楽しく、もっと豊かにサポートをする食器ブランドでありたいと考えております。 星野リゾート様が運営する「OMO(おも)」では、ARASのアイテムをご愛用いただいております。OMOとは、星野リゾートが運営する全く新しいスタイルの都市ホテルブランド。「テンションあがる『街ナカ』ホテル」をコンセプトに、“街を楽しむ”という視点から、新しい宿泊体験をお届けしています。

“ARAS”という人柄~ARASチームメンバーで語る“ARASらしさ”~

“ARAS”という人柄~ARASチームメンバーで語る“ARASらしさ”~

ARASを立ち上げて3年目。  「日常に、より豊かな食体験を」と、技術と発想に想いを込めて、器をつくってきました。 巷でも目にする機会が増え、チームメンバーの知らないところでも日々の暮らしに溶け込んでいる印象だと彼らは話します。

“ARAS”という人柄~ARASチームメンバーで語る“ARASらしさ”~

ARASを立ち上げて3年目。  「日常に、より豊かな食体験を」と、技術と発想に想いを込めて、器をつくってきました。 巷でも目にする機会が増え、チームメンバーの知らないところでも日々の暮らしに溶け込んでいる印象だと彼らは話します。

サステナブルコレクションvol.2「海水」 新しい時代の器が、新しい時代をつくる。

サステナブルコレクションvol.2「海水」 新しい時代の器が、新しい時代をつくる。

7月20日、ARASの新商品としてサステナブルコレクションvol.2「海水」が発売された。 ローンチを記念し、ARAS開発者の石川工業株式会社専務取締役の石川勤さんと、プロダクトデザインを手掛けるクリエイティブチームsecca代表の上町達也さん、NAGORI®を開発した三井化学株式会社の近藤淳さんの鼎談が行われた。 本編に入る前に、鼎談の中で上町さんが言ったことばを紹介する。

サステナブルコレクションvol.2「海水」 新しい時代の器が、新しい時代をつくる。

7月20日、ARASの新商品としてサステナブルコレクションvol.2「海水」が発売された。 ローンチを記念し、ARAS開発者の石川工業株式会社専務取締役の石川勤さんと、プロダクトデザインを手掛けるクリエイティブチームsecca代表の上町達也さん、NAGORI®を開発した三井化学株式会社の近藤淳さんの鼎談が行われた。 本編に入る前に、鼎談の中で上町さんが言ったことばを紹介する。

電子レンジ使用不可に関する詳細報告

電子レンジ使用不可に関する詳細報告

いつもARASをご愛顧くださりありがとうございます。 ARAS製品の電子レンジ使用について、お客様から多くご要望をいただき、電子レンジ使用に伴う器の形状・質感の変化や、人体への影響などについて、改めて様々な角度から検証いたしました。

電子レンジ使用不可に関する詳細報告

いつもARASをご愛顧くださりありがとうございます。 ARAS製品の電子レンジ使用について、お客様から多くご要望をいただき、電子レンジ使用に伴う器の形状・質感の変化や、人体への影響などについて、改めて様々な角度から検証いたしました。