ARASは、「食体験をもっと気軽に、豊かに、楽しく、」という想いを込めて、より多くの皆様と一緒に新しい食体験を作っていきたいと考えております。
今回は、アンバサダーからのおすすめ商品や使い方・お気に入りの組み合わせ・収納方法など、1週間の使用風景をインタビュー形式でお届けします。
第一弾は、ARASアンバサダーさんの菅 智香様 (instagram : @japanese_kitchen)に、に、”電子レンジ対応の器”ヒートコレクションの「深鉢ロッカク中・小」「平皿ロッカク中・小」をご使用いただきました。
ヒートコレクションとは
ARAS初の電子レンジに対応した「ヒートコレクション」
冷蔵庫に保存して、電子レンジで温めて、そのまま食卓に並べることができます。電子レンジを使用した加熱調理や温め直しに対応した器です。どんな日々の食卓も豊かに彩ります。
商品:
・深鉢ロッカク 大中小
・平皿ロッカク 大中小
カラー:ブラック・グレー・カーキ・レッドブラウン
ー”電子レンジ対応の器” 「ヒートコレクション」を初めて見たときはどうでしたか?
「開けた瞬間、かっこいい見た目にテンションが上がりました。一番はやはり「色」。陶器ではなかなか出ない色ですよね。手持ちのどの器とも違う色、重ねた時にもすごくいいなと思いました。小サイズ3つ~4つ以上で重ねてもすてきですよね。」
ー実際に使用してみてどうでしたか?
「小サイズが作り置きを入れるのにちょうどいい大きさだと思いました。中サイズの器の中でパスタをあえてそのまま食べるといった調理にも使えるサイズだと思います。それぞれ使いやすいです。 」
「深鉢ロッカク小」にビビンバを盛り付け
深鉢ロッカク小のレッドブラウンにごはんを入れ、深鉢ロッカク小のグレーにビビンバの具材を入れてご使用くださいました。
「ビビンバはごはんを片方に入れ、もう片方に具材を入れて冷蔵庫で保管しました。 ごはんと具を合わせて置くと、汁気がごはんに染み込み、ごはんがべちゃべちゃになるんですよね。それぞれ別で温めてから、ごはんの上に具材を盛って混ぜながら食べました。」
「実はビビンバの具が少し多く、余った分は平皿ロッカクに出して主人がおつまみで食べました。」
ー他に小サイズに盛り付けた料理や、こういうの乗せたら良いなと思う料理はありますか?
「2段に重ねられるので、お花見の時やピクニックに持って行きたいです。見た目がとてもかっこいいので、写真で映える弁当箱としても使えそうですね。」
ー小サイズを2つ使用していただきましたが、いかがでしたか?
「3つあると、家族用のお弁当として成り立ちますよね。2段だと1人分のご飯くらいになるので 3段におかずを色々詰めて、別でおにぎりがあれば 家族全員お腹いっぱいになる気がします。」
ー片づけはどうしていましたか?
「中のなかに小を入れました。それを重ねて上に置いています。」
「深鉢ロッカク中」にパスタを盛り付け
深鉢ロッカク中のカーキでパスタを調理して、そのまま食卓へ。
ー実際にお子様が使用してみて、いかがでしたか?
「 子どもはお皿に少し余白がないと、こぼしてしまうんです。特に麺類は余白がないと食べにくいので、中サイズを使いました。 」
「子ども用の割れない食器ってとても軽いからよく倒れてしまうんですけど、ARASのヒートコレクションは適度に重さがあるので、子どもが食べながらお皿を動かしてしまうことがなく、すごい使いやすいです。」
普段からお子様とベーシックコレクションをご使用くださっている菅様。
今回のヒートコレクションも、お子様と一緒に使ってくださいました。
ーお子様は、どちらが使いやすそうでしたか?
「ヒートの方です。 高さのあるフチを利用して食べてる時があるので、ヒートコレクションの方が食べやすそうでした。平皿だとスプーンですくおうとしても食材が逃げるのですが、深さがあるとストッパーになり、最後の一粒まで食べられるようです。」
ー今後、どのようなシーンで使用できそうですか?
「どんなシーンでも使えるなと思ってます。ホームパーティーにも。すでに持ってる商品とも色合いがよさそうです。」
ホームパーティーにもぴったり
「ホームパーティーは子どもを含め7人、多いと15人くらいです。はじめてのホームパーティーの際、食洗機が使えない食器を使ったら片付けが大変で。ARASさんの食器は、 違う色をテーブルに並べてもおしゃれ。さらに食洗器を使えるので、だいぶ助かってます。」
ーベーシックコレクションとヒートコレクションの組み合わせについて
「ヒートコレクションのカーキとレッドブラウンがかっこよくて好きです。ベーシックコレクションと組み合わせるとお互いが引き立ち、さらにかっこよく見える気がします。」
ーホームパーティーで使用するサイズはどのサイズがよいですか?
「 小と中サイズをいただきましたが、パーティーで使う時は、大がいいんだろうなという気がします。中サイズ2つにサラダを入れて、大サイズで別の料理を出し、それぞれ食べたいものを取るというイメージです。」
使い勝手がよかったのは「小サイズ」
ー2つのサイズを使ってみて、いかがでしたか?
「私の家族は、全員一緒に食事をする時間が平日はなくて。さらに子どもの習い事の都合で帰ったらすぐに夕飯を出さないと寝る時間に間に合わないという日もあります。 出かける前に作っておいて、あとは温めて出すだけということが多く、温めて出すのは一人分となので、小の方が使いやすいです。ただ、昼にパパっと作って出すというときは、中サイズの方が子どもがこぼさずに食べられ、メニューによっては中サイズもよさそうです。」
ー旦那様にはどちらのサイズが良かったですか?
「旦那は帰宅が遅いんです。 夜はあまり食べずおかずだけなので、あまり大きさは必要ないんですよね。 サラダにするなら、大サイズや中サイズがいいかなと思うんですけど、それ以外の食事だったら小2つにおかずを入れるくらいの量で十分です。」
菅様がご使用くださったヒートコレクションはこちらから▼